2010年04月05日

2010年04月05日 : 昨日は三鷹市にある野川公園にお花見に行ってきました。武蔵野段丘からの湧水を源流とする野川は、二子玉川付近で多摩川に注ぐ総延長20kmほどの河川です。高度成長期には生活廃水が垂れ流されどぶ川に近い状態でしたが、その後周辺地域の方々の尽力で見事蘇りました。

 コンクリートで固められていた護岸も元に戻され、今は♪春の小川♪の歌詞そのままの牧歌的な風景画広がっています。ただ、年々水量が減っているようでそれがちょっぴり気がかりです。

日本固有種のシデ(四出)コブシ
日本固有種のシデ(四出)コブシ
ウグイスカグラ
ウグイスカグラ

 公園の左岸には入場無料の自然観察園があり、毎月第一日曜日の13:00からは自然観察会が開かれています。まず目に入るのがコブシなど樹木の花々ですが、観察員の方に案内されて園内を歩くと、足元の草にも花がたくさんついているのが判ります。

 この日見られたのは、カキドオシ、アオイスミレ、ムラサキケマン、エイザンスミレ、ウマノアシガタ、キジムシロ、トウダイグサ、ジロボウエンゴサク、ミツバツチグリ、カタクリ、ホウチャクソウ、サギゴケ、ザゼンソウ等など40種類以上にのぼりました。

イカリソウ
イカリソウ
レンプクソウ(五輪花)
レンプクソウ(五輪花)

 特に感激したのは、黄緑の小さな花をつけたレンプクソウ(連福草)の姿です。地下茎が福寿草と連なっていたことから命名されたそうですが、先端に1つその下にグルリと4つ、計5つの花を持つことから五輪花とも呼ばれていると説明を受けました。

 茎や葉と同じ黄緑色で5mmほどの小さな花は他の草に溶け込んで目立たず、教えられなければまず気づくこともなかったでしょう。この野草を見られたことは、今日一番の収穫でした。


和布リフォーム服展示会
4月9日金曜日と10日土曜日(13:00から16:00)
和布リフォーム服展示会
4月9日金曜日と10日土曜日(13:00から16:00)
 今週の金曜日と土曜日、新宿のうたごえ喫茶家路を貸していただき、着物リフォーム服の展示即売会「和布をまとう」を開かせてもらうことになりました。営業に差しさわりの出ないよう13:00から16:00までと、両日共に3時間だけの開催になります。
家路案内図:伊勢丹先の信号を渡り末広亭を目標に来てください
家路案内図:伊勢丹先の信号を渡り末広亭を目標に来てください
 家路への行き方:伊勢丹のある3丁目の交差点を渡り末広亭を探してください。その前を右折し、最初の十字路(要通り)を左折して数軒目、FBビルの2階が「家路」です。皆様のご来場を待っています!(家路:03-3341-1275)

『春いろ春小物展』は4月13日(11:00から17:00)まで
『春いろ春小物展』は4月13日(11:00から17:00)まで
 娘と一緒に参加している『春いろ春小物展』が開催中です。会場は、三鷹市井口1丁目のギャラリー静で、交通はJR武蔵境駅南口よりバス利用(境92か93)で日本製鋼住宅前下車、進行方向に100mほど歩いた左側です。4月13日までの期間中、木曜日と日曜日、そして4月9日はお休みです。(ギャラリー静:0422-34-0852)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です