シュメール文字

押戸ノ石石群: 『標高845mの丘陵上に押戸ノ石(おしとのいし)と言われる大小の石群があり、最大の物はピラミッド型をした高さ5.3m、周囲15.3mの巨岩です。 伝説では、「鬼達が夜な夜なこの山で、いしなご(お手玉)をして遊んだ」と言われていますが、人為的とも思われる石の配列から、太古の遺跡ではないかと推定されています。大岩には約4,000年前のシュメール文字が、ペトログラフ(岩刻文字)として刻まれ、他の石群とともに興味深い謎を秘めています。 − 南小国町の解説版より − 』
大岩のサイズは、近くを歩く人と比べてみて下さい
大岩のサイズは、近くを歩く人と比べてみて下さい
 「風の舎」から空飛ぶ絨毯に乗せられて、あれよあれよと言う間に「押戸ノ石」まで来てしまいました。予想もしていなかっただけに、この岩を前にした時は感激もひとしお。肝心の「大岩に刻まれたシュメールの古代文字」は認識できませんでしたが、この地に立てただけでもズシンと心に響く大きな収穫でした。

 この”石”を知ったことが、いつかどこかの遺跡に立った時「アー、ここに来るための布石だったのか」と思える日がきっと来る。そう信じてこの地を後にしました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です