『普通、☆印をセーマン(向かって左)、井桁印をドーマン(向かって右)と呼ぶ。セーマンは平安時代の陰陽博士で有名な阿部清明から、ドーマンはその弟子芦屋道満から取ったと言われ、共に魔よけのおまじないで広く日本中に見られる。 伊勢志摩では特に海女さんが、磯着や手ぬぐいに縫い込んで稼業の安全と健康を祈っている。 − 海の博物館の解説文より − 』 |
☆印をセーマン(向かって左)、井桁印をドーマン(向かって右) |
一筆書きで描かれる☆印は『始めも終わりもないので”魔”が入り込む隙間がない』から魔よけになっているらしいのですが、セーマン・ドーマンが清明さんと道満さんからきているとはビックリ! だってここに来て解説文を読むまでは、「魔よけの☆印はユダヤのダビデの星から来ているに違いない」と思っていたんですもの。 |