昨日、内宮で”踏まぬ石”のことを教えて下さった方が、「棟持柱は男根を意味し・・・」と説明してくれましたがどれが棟持柱かもわかりません。それを伝えると、「棟持柱を見たいのなら伊雑宮(いざわのみや)さんがわかりやすいですよ」と参拝のしおりを手渡してくれました。だったら、「見に行ってみようかな」。 |
漁師・海女さんの信仰が篤い、 天照大神の遙宮(とおのみや)伊雑宮(いざわのみや) |
神宮の別宮”伊雑宮”は、近鉄の無人駅上之郷下車で徒歩3分ほど。天照大神の遙宮(とおのみや)といわれていますが、特に漁師・海女さんの信仰が篤いという事ですから、もしかしたらアマテラス以前の土地神さんなのかもしれませんね。
前述の棟持柱は、建物の外側から屋根の中央部(梁)を支えている太い柱のことでした。これでおわかりになりますか? |