| 台北 温泉旅行 台北近郊 | 
|  |  |  どこか懐かしい風景が残る台湾
 (クリックすると白地図と地勢図が切り替わります)
 
 |  | 2011年3月11日、東日本に大地震と大津波が襲ったことを滞在中のカンボジアで知りました。首都圏にも波及した大混乱に日本の家族から「落ち着くまで帰ってこないほうが良いよ」とアドバイスされ帰国延期を決めました。 
 となると問題なのはカンボジアのビザです。30日間の観光ビザで入国しているため、一度のみ可能な延長手続き(特急45ドル、通常30ドル)をする、もしくは一度出国する必要があります。どこへ行くか数日悩んだ末、「少しでも日本の近くへ」と台湾に行くことにしました。
 
 
 |  | せっかく行くのだからと今回の旅行では、台湾に豊富に湧出するという温泉に入ってくることにしました。でもカンボジアで日本語のガイドブックなどあるはずも無く、入手できたのは英文のLonely planetだけでした。コピー版で不鮮明な上、中国語の読みがわからないと検索すらすることができず、ほとんど役に立ちませんでした。 
 外国を旅するのにガイドブックが無いのは不安ですが、必死で調べたネット情報をガイド代わりに、後は途中で情報収集しながら移動することにしましょう。では「行って来ます!」。
 |  |  今回訪問した温泉
 
 |  | 旅行を終えてみると、今回訪問できた温泉は全部で7ヵ所。その内四重渓、關仔嶺、北投(訪問順)は「台湾四大名湯」に数えられており、その泉質と佇まいに歴史の重さを体感できました。 
 思いがけない収穫として、ふと惹かれて土産に買ったトンボ玉の首飾りがあります。旅行の最後に訪問した順益台湾原住民博物館で、その模様の一つ一つにパイワン族の神話があると知り益々興味が出てきました。又いつか、トンボ玉と温泉を訪ねて台湾に行きたいと思っています。
 |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |