| 鳴門と「第九」 | 
|  |  | 1997年5月17日、このドイツ館前広場の高台に"ベートヴェン像"が建てられました。鳴門市市制50周年の目玉として建立されたもので、これは除幕式が行われたばかりの、お披露目ホヤホヤの像です。 翌日の新聞記事によりますと、『像の高さ3m、台座1.4mのブロンズ製で制作費は1500万円』だったとか。 |  |  1997年5月17日に除幕式が行われた、ベートヴェン像
 
 |  | 指揮棒を振り上げた瞬間のダイナミックな姿は、苦虫をかみつぶしたような今までのイメージとは一味違っていました。音楽ファンならずとも、一見の価値はありそうですよ。 例年ですと演奏日は「6月の第一日曜日」と決まっていましたが、この年は特別で除幕式翌日の5月18日が演奏会でした。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |