トップ日本アジア中近東ヨーロッパアフリカ中南米
カンボジア
カンボジア
中国
中国
インドネシア
インドネシア
韓国
韓国
ラオス
ラオス
ミャンマー
ミャンマー
シンガポール
シンガポール
台湾
台湾
タイ
タイ
ベトナム
ベトナム
中西部
南部
済州島
東南部
北部
ソウル周辺
 日本を出てから7日目。いつもながら疲れもピークになる頃で、昨晩からは食欲もありません。この日は朝もお昼も抜いており、午後はただ「せっかく済州島まで来たのだから見学しなければもったいない」と言う貧乏根性だけで動いていました。アーそれを知ってか知らずか韓さんは、「次はあの山の中腹にあるお寺ですよ」と前方に見えてきた絶壁を指差すではありませんか。「エッツー、あの山に登るの?!」
標高395mの溶岩ドーム、中腹に大きな洞窟があります
標高395mの溶岩ドーム、中腹に大きな洞窟があります
 山房山:『粘性の大きなマグマが地表に噴出してでき た高さ395mの熔岩ドーム(鐘状火山)。山中に部屋のような洞窟が点在していることから、山房山と名付けられた』。ちなみに日本で熔岩ドームと言うと、北海道有珠岳の昭和新山が有名ですね。

 入場料(2,500ウォン)を払って境内に入り、まずは入り口にあったお寺を参拝。中でお供えを作っていた2人のオモニから、ミカンを3個お裾分けで頂きました。この先は上りが20分ほど続いたので、途中このミカンは有難かった。感謝感謝です。
麓から登ること20分、やっと洞窟寺院に到着しました
麓から登ること20分、やっと洞窟寺院に到着しました
 遊歩道はこちらの洞窟まで。奥には仏像が鎮座し、高い天井からは水滴がポタポタと落ちています。これが「長寿の薬水」で、下には水槽が設けられて柄杓が置かれ、誰でも自由に飲むことができます。
洞窟からの眺めです
洞窟からの眺めです
 ここまで登ってくると眼下の展望が開けます。この写真では見えませんが、登山途中で気になったのが、山房山の前の海岸に泊まっていた帆船の存在。後で調べましたら、オランダ船ハメル号がこちらの海岸に漂着(1653年)してから350年たったことを記念して建てた物だそうです。内部には、当時の資料・航海道具などが展示されているそうです。
おすすめ書籍
火山関連参考書籍

旅行関連書籍・DVD
2005年1月10日よりのアクセス・カウント
合計 合計カウンタ 本日 本日カウンタ 昨日 昨日カウンタ
(アクセス・カウンタはdoCNT+を利用させていただいています)

 このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。

Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI

Valid XHTML 1.0 Transitional

これは便利!!!
ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD

楽天のおすすめ
私も使ってます