| 山荘周辺の温泉 | 
|  |  | 山岳博物館の正面に見えているのが爺ヶ岳。若かりし頃、山頂にある爺ヶ岳山荘でアルバイトをしたことがあります。「大好きな山でノンビリできる」なんて甘いことを考えていたのですが、実際は何の何の。早朝起床し、夜登山客が寝てしまうまで、自由に小屋の外に出ることも出来ない。この忙しさには音を上げてしまいました。 |  | |  爺ケ岳 2670m
 
 |  二人の種まき爺さん
 
 | 
 |  | それでも遅番の日には朝ごはん前に山頂に駆け上がり、深い黒部の谷の向こうに聳える剣の勇姿に見とれたものです。ハイシーズンが終って少し余裕が出ると、お隣の鹿島槍までの遠出を許され、途中で見かけた黒百合に感激したのもこの頃のこと。野菜が少ないので、甘菜を摘みに行っておひたしにして食べたこと、夜中まで仲間と山の歌を歌い続けたことなど、今となっては楽しい思い出ばかり残る懐かしの山です。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |