| プノンペン プノンペン近郊 クレーン山 ラタナキリ シアヌークビル | 
|  |  | アンコール・ワットのお堀が見えてくると胸がときめく、これは何回来ても変わりません。でも来るたびに少しずつ、秘境(?)らしさが消え小奇麗になってきています。修復が進み往時の輝きを取り戻しつつある、と言えるでしょう。この参道も右半分は修復が終わり歩きやすくなっていましたが・・・、「以前の方が味わいがあったな」とも思ってしまいます。 |  |  お堀にかけられた190mの参道を西門に向かう
 
 |  | アンコール・ワットは遺跡群の中で唯一、西に向かって建てられた寺院です。人々の影の向きでもお判りになるように、見学は順光になる午後からがベスト。夕陽差す回廊のレリーフ達は、まるで息が吹き込まれたかのように、それまでとは別の輝きを見せてくれます。 
 
 |  | 本堂まで540mもありますが、ある仕掛けのために長い距離もそうは気になりません。階段、門、塀などが参拝者の足を止めたり視野を遮ったりするため、歩くにつれ中央(祠堂)塔の見え方が変わる、と言う趣向です。 |  |  額縁に入った中央(祠堂)塔
 
 |  | 最初見えていた本堂の2つの塔(最初の写真で中央部左右にうっすら見えています)が、西門に近づくと消え、更に進むと今度は中央(祠堂)塔が、額にはめ込まれた絵画のように見えてきます。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |