| 北部 中部 南部 那覇 | 
|  |  | では気を取り直し先へ進みましょう。途中磯遊びに恰好そうな海岸も見えましたが、それは帰りのお楽しみ。平安座島からは宮城島を経由して、3つの橋で本島と結ばれた伊計島に到着。見渡す限り平坦で、サトウキビ畑の中に一本の道が延びています。 |  |  縄文時代晩期(約2500〜2000年前)の村落跡、"仲原遺跡"
 
 |  | その道をちょっと走ったら、対岸のリゾートホテルに出てしまいました。途中まで戻って標識に従って右に曲がると、小さな伊計島の、そのほぼ中央部に仲原遺跡はありました。 
 縄文時代晩期(約2500〜2000年前)の村落跡で、『沖縄の縄文時代の様子が、具体的にわかるようになった学術上貴重な遺構』、と言うことで1986年に国指定史跡になっています。
 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |