トップ日本アジア中近東ヨーロッパアフリカ中南米
日本 カンボジア 中国 インドネシア 韓国 ラオス ミャンマー シンガポール 台湾
タイ ベトナム ヨルダン レバノン シリア キプロス チェコ ギリシア ハンガリー
スロバキア トルコ エジプト ガーナ キューバ メキシコ ペルー    
@ザ・ワールドのおすすめページ
おすすめリンク
 「昔ここに住んでいたのかも!?」と一瞬息を飲む。そんな気持ちを味わいたくて東奔西走した、世界あちらこちらをご案内します。 - 2006年09月18日更新 -
世界各国の遺跡
クリックして下さい!
2006年08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2006年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2006年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2006年09月18日 : 広島の友人から「息子が東京に店を出しました」と連絡があり、祖師ヶ谷大蔵に行って来ました。新宿から小田急の各駅停車で20分、送られてきた地図通りに南口商店街を歩いていくと、ありましたありました。「Oichi-Yaすぐそこ」の看板には濡れないように傘がさしかけてあって、そこだけポカッと温かい。

 定員20人ほどの店内は「自分たちで内装をしました」と言うだけあって、シンプルでモダンな雰囲気。カウンターには芋焼酎が並べられ、さんまのロースト、アボガドのディップなど、お料理もお手頃価格で中々美味。営業時間は17:00から24:00(水曜定休)、連絡先は03-3417-1161です。お近くの皆さん、どうかご贔屓に。
Oichi-Ya
友人の息子さんの店、Oichi-Ya看板
オーナー(向かって左)の顔が見たい方はクリックしてね
 6月に出かけた中国満州、画像処理を終え文章つけに入っています。満州のことはほとんど知らないので、図書館で「満鉄」などの本を借りて勉強中ですが、近代史がからむとまとめ方が難しいですね。そんなおり、日本橋高島屋で「北京故宮博物院展」が開催されていると知りました。

 満鉄時代とは異なりますが、瀋陽の博物館で見て以来気になっていた「如意(にょい)のことが判るかも」と見に行きました。会場には珊瑚の如意が9点も展示されていましたが、解説は「『孫の手』のような形状を持ち、人の手の届かない所をかく『意の如く』が語源」と一般的なもの。

 それではと目録を買って読んでみましたが、会場の解説を詳しくしただけで一番知りたかった「如意の使い方」については触れられていません。中国の博物館で聞いたのは別の話だったのに、ネット検索をしてもその説の裏づけが取れないのです。さあどうしましょう。
おすすめ書籍
おすすめCD・DVD

旅行関連書籍・DVD
2005年1月10日よりのアクセス・カウント
合計 合計カウンタ 本日 本日カウンタ 昨日 昨日カウンタ
(アクセス・カウンタはdoCNT+を利用させていただいています)

 このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。

Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI

Valid XHTML 1.0 Transitional

これは便利!!!
ネット通販一括検索
掲載書籍等一覧
amazon.co.jpのお得なDVD

楽天のおすすめ
私も使ってます