| 道北 道東 札幌周辺 | 
|  |  | 6日目 : 久しぶりのユースホステル。昔は食後に"ミーティング"と呼ばれる全員集合の会合があって、ここで歌を覚えたりしたものでしたが、ポテトの丘YHでは自由参加の「美瑛の丘のガイダンス」。門外不出のお手製地図を渡され説明を聞くうちに、「せっかくだから美瑛も見ていこうか」と言う気になってきました。 |  |  "拓真館"の裏手は黄辛子(キガラシ)が満開
 
 |  | 翌朝、ユースの前でお世話になったヘルパーさんと記念撮影、彼らに見送られてまずは足慣らしの"CM(パッチワークの丘)コース"に出かけました。「親子の木」、「セブンスターの木」、「ケンとメリーの木」、とコマーシャルで有名になった木々を見て回るのです。自転車で2時間かかるそうですが、車だと30分ほどでした。次いで向うのは、前田真三さんの写真館、拓真館まで遠出する「パノラマ・コース」です。 
 
 |  |  |  |  |  | 
 |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |