トップ日本アジア中近東ヨーロッパアフリカ中南米
北海道東北関東北陸中部近畿中国四国九州沖縄
壱岐対馬
装飾古墳
奴国の丘
阿蘇山麓の温泉
 数年前に璧(へき)を求めて北部九州を訪れてから、「いつか行きたい」と思っていたのが壱岐と対馬。本当は『始めて一海を渡る、千余里、対馬国に至る。又、南して一海を渡る千余里、一大(支)国に至る。』との倭人伝の記述通り、半島から対馬を目指し壱岐へと南下したかったのですが、予算と日程の関係上今回は諦めざるをえません。

 次善の策として、メインの福岡からでなく、末盧国のあった佐賀県の呼子港から壱岐を目指すこととしました。呼子と壱岐の印通寺港までは直線距離で約26km。九州郵船のフェリー「げんかい」は1日6往復、この間を1時間20分で結びます。
呼子と壱岐を1時間20分で結ぶ、九州郵船のフェリー「げんかい」
呼子と壱岐を1時間20分で結ぶ、九州郵船のフェリー「げんかい」
(2005年11月現在、片道の2等運賃は1310円)
 出航は9時、荷物を船室に置きすぐに甲板に出ました。「名護屋城はどのあたりでしょう?」「呼子の七つ釜は?」など船員さんに質問しながら写真を撮っていると、やはり撮影に忙しい男性の姿。どちらからともなく挨拶を交わすやいなや、彼は堰を切ったように海藻の話を始めました。

 この方は、「もっと藻の話」と言うユニークなHPで、藻に関するいろいろな話を紹介している富山大学の濱田さん。何でも海藻食と海藻文化のルーツを辿り、今回の壱岐行きを計画されたとか。「実は今日、島を案内してもらうことになっているのです。よろしければご一緒に」とお誘いを受けました。海藻から古代を見るなんて、これは面白そう。一も二もなく、「お願いしま〜す!」

関連リンク

九州郵船:http://www.kyu-you.co.jp/
壱岐市役所:http://www.city.iki.nagasaki.jp/
壱岐市観光協会:http://www.ikikankou.com/

名称壱岐観光協会
住所壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦281-6
(Googleによるこの住所の地図)
(Googleによるこの住所の衛星写真)
電話0920-47-3700
壱岐関連参考書籍

旅行関連書籍・DVD
2005年1月10日よりのアクセス・カウント
合計 合計カウンタ 本日 本日カウンタ 昨日 昨日カウンタ
(アクセス・カウンタはdoCNT+を利用させていただいています)

 このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。

Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI

Valid XHTML 1.0 Transitional

これは便利!!!
ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD

楽天のおすすめ
私も使ってます