| 伊勢志摩 南紀の温泉 | 
|  |  | お伊勢さんの門前町"おはらい町"。五十鈴川に沿ってのびるこの通りで、目指すは新橋のたもとの赤福本店。ありました、ありました。店先の土間に朱塗りの三連かまどを構えた様子は昔のままです。入り口で食券(一皿250円)を買ったら土間を抜け、奥の座敷の好きな場所に陣取りましょう。すぐにこの赤福と、例の茶がまでいれたお茶を持ってきてくれます。 |  | |  お店で食べる赤福は一皿250円
 
 |  伊勢の霊薬 : 万金丹
 
 | 
 |  | 新橋手前の薬局でもう一つの伊勢名物、小西の「万金丹」(200粒入りで1000円)を買いました。胃腸病や食中毒に効果大というこの丸薬は、伊勢参りが盛んになるにつれ「伊勢の霊薬」として全国版になったのだとか。ここには他にも面白いネーミングの漢方薬が並び、まるでミニ博物館を見学しているようでした。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |