| 伊勢志摩 南紀の温泉 | 
|  |  | 伊勢に入るのには「フェリーが便利」と東名高速を浜松で降り、42号線を伊良湖岬へ向かいました。ガイドブックに「1時間に1便」とあったので、「10時頃伊良湖岬に着けば良いだろう」と思っていましたが、ルート42は道幅が狭くて予想外に時間がかかります。フェリー乗り場も兼ねた"道の駅伊良湖"に着いたときには、10:20の鳥羽行きが無情にも出航するところでした。アーア。 |  |  フェリー乗り場も兼ねた"道の駅伊良湖"
 
 |  | 運行表を見ると次の便(11:40)まで1時間以上あります。さあ「どうしよう?」かと周囲を見渡すと、"やしの実博物館"の文字が見えました。そう言えば、藤村が感動したというあの"椰子の実"が流れ着いたのが、ここ伊良湖岬でした。これで時間つぶし(博物館の方ごめんなさい)が出来そうですが、本音をいうと「10:20のフェリーに乗りたかった」。 |  |  |  | 
 |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |