| 伊勢志摩 南紀の温泉 | 
|  |  | ここは道後・有馬と並ぶ日本三大古湯の一つ。日本書紀に「持統天皇、紀伊に行幸」との記述も見えますから、7世紀の天皇・貴人達にも知られていたことは間違いないようです。海に向かって開けたこの露天風呂。管理人さんもいて清掃も行き届いていると言うのに(?)、入浴料が「無料」というのには驚きかつ感激。 |  |  道後・有馬と並ぶ日本三大古湯の一つ崎の湯
 
 |  | 湯温が高いので、少し入浴したら潮風でほてった体をさまし、再度入浴して……、という贅沢ができます。本当、来た甲斐がありました。ただ、女性側は板塀が迫って海が狭く見えるのが残念。ガイドブックなどでは浴槽が広い男性側の写真が多いですから、女性の皆さんそれを鵜呑みにしないように。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |