|  | 
|  |  | 夕焼け空の撮影に夢中になり、広瀬の町に入った頃には日もドップリと暮れ、しかも今夜の宿"富田山荘"の標識は、街燈も道行く人も無い山中を指しています。「一体どんな宿なんだろう」と、これから始まる旅への不安も相まって、ドキドキしながら山道を登って行きました。5分ほどで宿の灯が見え、「まあ、良くいらっしゃいました」と素朴な声で迎えられた時には、まさに"地獄で仏"の心境でした。 |  |  左手奥(川の上流)が、金屋子神社がある西比田地区です
 
 |  | 町を眼下に望む露天風呂に入り、冷酒一杯付けてもらって茸料理やツクシの酢の物など、"山の幸懐石"風の夕食を頂くと、先ほどまでの不安な気持ちは何処へやら、心身ともにポッカポカの良い気分になってきました。国内旅行の醍醐味は、温泉・日本酒・懐石料理、この三位一体があればこそ。"鉄の道”探索の初日は、「アー、幸せ」の滑り出しとなりました。 |  |  |  | 
 |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |