壱岐対馬 装飾古墳 奴国の丘 阿蘇山麓の温泉 |
| 『(末盧国から)・・・東南、陸行すること五百里。伊都国に至る。千余戸あり。世々王ありて、皆女王国に統属す。郡使の往来、常に駐する所なり』
今回の九州行は急だったので、"ガラス製の壁"が「糸島半島付近の墳墓から出土」としかわからないまま唐津まで来てしまいました。末盧館で聞くと「"壁"のことは知りませんが、伊都国資料館に行けば何かわかるでしょう」と、資料館のある井原への行き方を教えてくれました。 | 不思議な世界が展開される、伊都国資料館
| 教えられた通り、深江から大野城二丈線に入り井原に向かいます。後で知ったのですがこの道が、末盧国〜伊都国〜奴国と魏志倭人伝のクニグニを結ぶ古代の道だったようです。ここから日向峠を越え、須玖岡本遺跡・太宰府へと道はのびています。 |
|
|
|
|
このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。
Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI
|
|
これは便利!!! ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD
楽天のおすすめ
私も使ってます
|