| 壱岐対馬 装飾古墳 奴国の丘 阿蘇山麓の温泉 | 
|  |  | 吉野ヶ里遺跡見学中に雨が降り出しました。明日の天気を気にかけながら今回の白眉、熊本県立装飾古墳館のある山鹿へと車を走らせます。八女市付近を通過中、「岩戸山古墳」という文字が眼に飛び込んでくると、反射的に車を右折させていました。指定された駐車場に車を置き、予想外に起伏のある史跡公園の道を岩戸山歴史資料館へと急ぎました。 |  |  筑紫の君"磐井"の館跡か?方形に整備された「別区」
 
 |  | 月曜日だったので、案の定資料館は休館。磐井の墓と目されている岩戸山古墳を横目に、もと来た道を戻ります。と、眼前が急に開けました。そこは小学校の校庭ほどの芝生の広場。さっきも通ったはずなのに、先を急いでいたので気づかなかったようです。横の解説板には「別区:磐井の君が政治を行った場所」とあります。「磐井の君 ?」。 |  |  |  |  |  | 
 |  |  |  |  このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。 Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI 
 |  | これは便利!!!ネット通販一括検索
 amazon.co.jpのお得なDVD 
 楽天のおすすめ 
 私も使ってます 
 
 |