壱岐対馬 装飾古墳 奴国の丘 阿蘇山麓の温泉 |
| 天明4年(1784年)3月、志賀の島の百姓甚兵衛により偶然発見された金印。日本書紀の記述を絶対とする、皇国史観(現代でもそこから抜け出しきれてはいませんが)全盛の江戸末期とあって、昭和6年に国宝に指定されるまで、金印には受難の歴史があったようです。
当時の学者の認識として、日本は神の国。『他国に従属したことはない、と記紀に書いてあるのに、後漢に朝貢した証として光武帝から「賜った」なんて。しかも「奴」という卑しめた字を用いるなんて、国辱物の品である』。 | 体は小さくとも、大きな歴史を秘めた金印です
| と言うことらしいのですが、その時代その時代の良識人の尽力で、今は昔の話になりました。現在の博多駅前を歩くと、歩道にも金印の説明板が置いてあるぐらい、金印は観光にも貢献しているのです。 |
|
|
|
|
|
このページについての紹介やリンクの設定は事前の承諾なしに自由に行なえます。紹介やリンク以外での文章や画像の商用利用につきましては、別途ご相談ください。
Copyright © 1996-2011. All rights reserved by Yoshiko OKONOGI
|
|
これは便利!!! ネット通販一括検索
amazon.co.jpのお得なDVD
楽天のおすすめ
私も使ってます
|